
|
- 普通免許の場合、通常期ですと2ヵ月くらいで卒業される方が多いようです。
ただし、週にどれくらい通えるかによっても変わってきます。
なお、春休みや夏休みなど混雑時は日数が長くなりますのでご承知願います。
- お申し込みは、直接ご来校していただくか、インターネットまたはお電話でも受付いたします。
詳しくは「入校のご案内」の「入校申込み」をご覧ください。
- 普通免許の場合、18歳で取得できるようになります。当校では18歳になる前から入校いただき、教習も
受けられますが、修了検定と仮免学科試験は18歳になってからの受検となります。誕生日などにより入校に
適した時期が異なりますので、入校前にお問い合わせ、ご相談ください。
- 教習料金は現金またはローンでお支払いいただくことができます。現金の場合は分割で、
技能教習のつどお支払いいただいても結構です(開始時必要料金は一括 でお支払いいただきます)
ローンをご利用の場合は、現金は一切必要ありません。お手続きの際に、ローンをお申し込みください。
- 別の自動車学校で免許を取得したのですがこの学校でペーパードライバー講習を
受ける事はできますか?
- 他の自動車学校で免許を所得した場合でも、当校でのペーパードライバー教習を受けることができます。
また、指導員の指名も可能ですので安心して教習に望んで下さい。
- マニュアルで取るべきかオートマで取るべきか悩んでいます
- 昔と比べてオートマ車が一般的に普及していますので、オートマ限定で困ることはほぼありません。
ただし、軽トラックなど運搬に使う車両はマニュアル車が主のため、必要に応じて決めるのが良いでしょう。
まったく判断がつかなければマニュアルを取得しておけば、どちらでも運転できますので、オススメです。
当校の生徒が教習中の種別ごとの男女比率を参考にどうぞ。(2014年6月現在)

|